[st-kaiwa2]こんにちは、ぼて子です。みなさんは毎日の食事の記録をしていますか?自分がどれだけ食べているかカロリーを摂っているか知らないとダイエットにならないですよね[/st-kaiwa2]
今でも流行っているかもしれませんが日々食べたものを記録するレコーディングダイエットというのがありますよね。
なんでも食べた物を記録するだけで痩せるというから驚きですが・・記録することで意識が変わるのが成功の秘訣なのでしょうが、できるかどうかは別として取り入れてみる価値はあるなと思いました。
しかしいちいち、ノートにメモはめんどくさい!というわけでダイエットの無料アプリで食事のカロリー計算をすることにしました。
「ダイエット無料アプリ」fatsecretとは?
fatsecretとは、オーストラリア発のアプリでios,Androidともに使えるダイエット無料アプリです。これまでに3500万人の人がfatsecretでダイエットに成功しているそうです。
毎日、食事の内容を記入するのですがカロリーが自動で計算されるので自己管理がしやすいです。体重も記入するとデータがグラフ化され目標体重を設定しておくとあとどれだけなのかが視覚的に見えるので励みになります。
レコーディングダイエット、それのスマホ版のような感じですね。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]
公式サイトはこちら
iosAppStoreでのダウンロードは「FatSecretのカロリーカウンター」で検索!
アンドロイドGooglePlayは「FatSecretのカロリーカウンター」で検索!
[/st-mybox]
fatsecretインストール
fatsecretをインストールすると会員登録するように求められます。メールアドレスで登録してもいいですし、facebookかGoogleのアカウントでも簡単に登録できます。私はメールアドレスで登録しました。
登録したメールアドレスに本登録のお願いメールが決ますので確認の上本登録を済ませます。
・目標は何ですか?と聞かれます、私は「減量」ですが、「体重増加」という選択肢があることに驚きです!
・どれくらい体重を減らしたいですか?と聞かれますので目標体重を入力します。「体重増加」を選んだら増やしたいですか?に変わるのかな?
・性別を聞かれます。
・活動レベルを聞かれます。私は運動量が少ないです、これは1日の基礎代謝の目安でしょうか。
・体重も聞かれます。自己申告ですが素直に答えます。。。
・お次は身長です。
・生年月日です。
・お住いの地域も入力します。
・メンバー名を決めます。忘れないような名前にしましょう。
ここまでで記入はおわりです、早速使ってみましょう。ちなみに私のIDはbotekoです。
fatsecret使い方
下に4つアイコンが並んでいますが、「日記」がその日に食べたものを入力する欄です。朝食、昼食、夕食の左横の緑の+マークを押すと検索画面が開きます。
・食品名を入力して検索します。
・有名メーカーのもの、一般的なスーパーに売ってある食品なら大体でてきます。
・検索しても見つからない場合は、画面の下にお探しの食品が見つからない?「+新しい食品を追加」とあるのでそちらをクリックします。
・自分で栄養成分などを入力する必要がありますが1度入力すれば次からでてくるので、面倒くさいですがやってしまいましょう。
・パッケージやバーコードなども写真で入力できるようになっています。
食べたものを入力すると、データにある食べ物ならすぐにカロリーが表示されます。もちろん栄養成分もわかるので1日に摂取した栄養成分の内訳からすべて自動で管理されとても便利です。
とはいってもアプリに内蔵されてない食べ物もあるのですが、その場合は自分で入力する必要があります。食事については、写真を撮って記録できるので忙しい時はとりあえず写真だけ撮っておいて後から入力することもできます。
その他、運動や睡眠時間を記入する欄もあり、入力すると消費カロリーが表示されます。運動については日記で食事を入力するときの画面に「消費カロリー」→「運動」→検索します、それで調べて入力します。
設定で体重や日記、カレンダーを共有するにすれば、自分の写真やデータがタイムラインで流れ、他のfatsecretユーザーに見られます。もちろんこちらも他のユーザーの食事内容が見れてコメントも読めるのでダイエットの励みになりますよ。
完全無料で後からこの機能を使うにはこれだけ有料ね!などという事もないので安心に使えます。1つ不満があるとすれば、家庭料理については正確に入力するのが難しいことでしょうか?
[st-kaiwa2]私はあまり細かいことにはこだわらずに、事前にカロリーを調べておき、入力で出てきた似たようなカロリーの食品名で登録しています。大まかでいいので1日の摂取カロリーが把握できればよしとしています。[/st-kaiwa2]
コメント